コラム64

2020年5月27日

コミュニティの萌芽

 

コロナ禍の中で近所の人の見え方が変わった。スーパーで買い物をするときに、レジに立っている人の手を触らないように、お釣りを受け取ろうとしている自分がいた。その人のしぐさを見ても、手に触れないようにお釣りを渡そうとしているのがわかるのである。近所を歩いている時も、知らない人とすれ違う時に、以前よりも早めにお互いが反応して、すれ違う時に距離を取ろうとしているのがわかる。今までは何気なく行って来た動作が、今、一つ一つ相手の心の中も気になるようになった。都会に住んでいると、相当怪しい雰囲気をしている人と接しない限り、その人の心を読み取るということはしない。むしろ、鈍感に振る舞っている。コロナ禍で急にこれまで接点がなかった近所の人と気持ちのやりとりをするようになったのは大きな発見である。これは、いわゆる、コミュニティの萌芽なのかもしれない。自分の命にかかわることに直面した時に感覚が戻ってきたのだろうか。これまでも地域でコミュニティの活性化の活動を行ってきたが、押すボタンを見直す必要があるかもしれない。